2005-01-01から1年間の記事一覧

ほげー

えーとdrupalをインストールするまで。 PHP5,PHP5-extract,Apache2,MySQL4.1をそれぞれportsからインストール. /usr/local/etc/php.ini-distを参考にmbstring,gd等を有効化して,register_globals = Onにしてphp.iniをつくる. /usr/local/etc/apache2/httpd.c…

xorgインストール

うええ麻酔切れてきたよう…頭まで痛くなってきた… DMX(仮想的にマルチディスプレイを実現できる)を使ってみたいのでXFree86-4をpkg_deinstallで消してxorg.6.8.2をportsからインストール中。コンパイルにどんだけかかるんだ…ICOでもやって待つか。

親知らず

さっき親知らずを抜いてきました。血の唾を吐き続けてるw 三日ほど前から右上最奥の親知らずが下の歯茎を圧迫していて炎症を起こしていた。そのせいで顎下リンパ節が微妙に腫れていることもあって心配になったので近所の歯医者さんに行った。そしたら即日抜…

mixi

小,中学校の友達から招待されて登録してみた。 外部の日記としてはてなダイアリーを指定できたのでちょっとテスト。

バッファをtoggleする関数とか

ありそうで無いみたいだったので書いてみました.最近行ったバッファから順に切り替わるようになってます. ;;カレントバッファをトグルする関数群 (defun next-string-from-buffer-list (string buffer-list counter) (if (string= string (nth counter buffe…

Winnyの技術

CS

買ってきました.id:yaneuraoでも紹介されてる.なんか著者自身が放流するらしいけど記念に一冊手元に置いておこうと.薄いし思ったより読みやすい.演習の授業でJavaで何か作れということなのでP2Pの考え方を利用して何か作ってみたい.アイディア降りてこい…!

もう三日くらい学校いってませんが何か

なんか風邪気味です…しかも今週末ソフトウェア開発技術者試験なので勉強しなくちゃいけないんですが一向にやる気にならないですね!(笑).写真も撮ってこないと. emacsで使ってるフォントのポイントを12にしてみた.たくさんの情報を表示できるけど「.」とか…

再履修費用の納入は11月中旬とのこと.

ドイツ演劇

この授業では今日から毎週ワーグナーの「楽劇」を鑑賞するらしかった.ワーグナー自身が従来のオペラとは全く違うものとしてオペラと呼ぶことを認めなかったが名前を定義しなかった為に後から楽劇と呼ばれるようになったらしい(そのため括弧付きで「楽劇」と…

人工知能は人工的に知能を創造することだけど,それは別に人間と同じようなことを同じような方法でコンピュータにやらせるという意味ではない.もちろんAIの究極的な目標,というかその根源的な動機というのは「人工的に人間を作り出すこと」なんだろうけど,コ…

卒研プレゼミナール。

授業のメモとか多くなりそうな予感がしたのでカテゴリ作りました。 ここの研究室では強化学習をメインにやっている。機械学習ってなんでもそうなんだろうけど、確率論と統計が色々出てきてまた嗚咽。小針あき宏の確率・統計入門ISBN:4000051571。今日のゼミ…

マーラー

昨日の事だけど新宿のタワーレコードでベルティーニのマーラーのシンフォニーを1番から5番まで買った。2chでマーラー3番のスレを見かけてちゃんと聞いてみたくなったからでもある。3番はCD一枚には収まりきらないくらい長い。一部と二部に大きく分かれている…

バイト

バイトでPHPを使った所謂Webプログラミングをしているのだけど、ここのところ関数的プログラミングばかりやっていたのでPHPコードをやたら汚く感じてしまう。特にPHPの場合HTMLとPHPのモードを行ったり来たりするのでemacsで見ると大変なことになってる。嗚…

うおおお間空いた…!ちょっと忙しかったです(言い訳

なぜ関数プログラミングは重要か?を読む

曰く、関数プログラミングはモジュールを貼り合わせる糊として、以下の2つを提供する。 高階関数による抽象 遅延評価 遅延評価は関数呼び出しの度に引数の全てを評価するのではなく、実行の段階で必要になったもののみを評価する最適化?の一つ

うずらと会話する。

うずらというのはIRCのチャンネル#うにっくす.jpにいる人工痴能。人工無能というほどアホではないが人工知能ほど深遠なものでもないので痴能だということです。よく分からない…ニューラルネットで学習しているらしく、人語を解す…ように見える。ここのところ…

Esperanto

品詞と接尾辞の対応。単語を見ただけで文の中で何の品詞として使われているかが分かる。 品詞 接尾辞 例 動詞(不定形) -i pezi 名詞 -n pezo 形容詞 -a peza 副詞 -e peze エスペラント語なら品詞がはっきりするし形態素解析が簡単なんじゃないのかと思った…

Googleマップ

今更だけどGoogleマップがすごい! 東京はかなり高精細な衛星写真で鳥瞰することもできるのでとりあえず家を見るwwww

ドイツ演劇

金曜の3限には「ドイツ語とドイツ演劇」なる科目を入れた。実際にはドイツ語を知っている必要はないみたいで、ワーグナーの楽劇をひたすらに鑑賞する授業?らしい。ワーグナーが第二次大戦中ナチスのテーマ曲としてヒトラーに利用されたとかいう話は寡聞にも…

卒研プレゼミナール

という1単位ものの授業が今日の五限からある。 もともと水曜日は休みにするつもりだったので他には何も入れていない。この1単位の為に東高円寺と東大宮の往復に三時間を費やすのは気が重い…報告は帰ってから。行ってきた。強化学習についてざっと触れた後にR…

どんな時にマクロが必要なのか

OnLispの該当部分によると「引数の評価を制御したいとき」にマクロを使うべきである、とある。例えば下のsetfなら第1引数の内容を見てどこにaを代入するべきか決める必要がある。 (setf (car x) 'a)仮にここで第1引数が(car x)ではなくてただの変数であっ…

学期はじめ

今日はオートマトン。有限オートマトンしかやらないみたいです。今日は数学的基礎ということで、集合の直積とかポーランド記法とかの話だったんだけど今更感が漂う内容…orz 先生曰く、ポーランド記法は中置記法と違って括弧がいらない、コンピュータにとって…

引っ越し

exblogからはてなに引っ越しを敢行しました。ここではLispを勉強していく過程とか日記のようなものをだらだら書いていくつもりです。